- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- トウカイイジカンリコウギョウ
- 所在地
- 〒466-0059 名古屋市昭和区福江3丁目10番14号
- 電話
- 052-684-6271
- URL
- https://tmcweb.net/
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 51名(男性:40名 女性:11名)
- 業務内容
- 主に官公庁発注の工事を行っており、特殊工法を用いた、管更生工事の施工実績は中部地区NO.1を誇る。
〈業務内容〉
・下水道施設管理
・建設工事
・ビル・マンション管理
・廃棄物収集運搬
- 主な取り組み
-

2020/10/26
東海維持管理興業は下水道の特殊工法を用いた管更生工事、各省庁の土木工事を中心に活動しています。
全社員総活躍の会社を目指しており、誰もが働きやすい職場づくりのため、
女性や若手を中心としたプロジェクトも活動しています。
2019年には名古屋市で女性活躍推進企業の最優秀賞を受賞しました!
就職情報

- 人事部からのメッセージ
-
東海維持管理興業は下水道の特殊工法を用いた管更生工事、各省庁の土木工事を中心に活動しています。
施工実績は中部地区NO.1を誇ります。公共工事が主になりますので、業績は安定しております。下水道の老朽化により、下水道は今後さらに発展が見込まれる業界です。
チームワークを大切にしており、社内行事や研修も充実しています。
一緒に頑張る仲間を募集しています。
お気軽にお問合せください。
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和7年09月01日から令和9年08月31日まで
更新前の一般事業主行動計画等の目標達成に向けた取組状況
・社内回覧・掲示物・ホームページ等を用いた従業員への周知
・育児を目的とする休暇など、従業員への支援制度の新設
各種支援制度

社員が仕事と子育てを両立することができ、安心して勤務できる環境を整え
すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにする。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
育児休業 分割回数 |
2回(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) | 4週間(法定どおり) |
産後パパ育休(出生時育児休業) 分割回数 |
2回(法定どおり) |
子の看護等休暇 対象年齢 |
その他 小学校6年生修了まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が小学校就学前まで |
所定外労働の制限(残業の免除) | その他 小学校6年生修了まで |
時間外労働・深夜業の制限 | その他 時間外労働の制限:小学校6年生修了まで 深夜業の制限:小学校就学の始期に達するまで |
出産・育児退職者再雇用制度 | あり |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |