• 企業の方専用ページ
  • 働く方専用ページ
  • 就職活動中の方専用ページ
  • ワーク・ライフ・バランスとは?
  • ファミリーフレンドリー企業検索
  • 企業の好事例
  • ファミリーフレンドリー企業登録
  • Q&A
  • 資料ダウンロード
  • リンク集
  1. トップページ
  2. ファミリーフレンドリー企業検索
  3. 企業紹介

サンソマテクノ株式会社

社名カナ
サンソマテクノ
所在地
〒441-8077 豊橋市神野新田町字チノ割25-1
電話
0532-33-2200
URL
https://sansoma-techno.co.jp/
業種
卸売業,小売業
労働者数
120名(男性:105名 女性:15名)
業務内容
当社は、安全で利便性の高いLPガス及び住設機器の販売、施工、飲料水などの宅配、電化製品を扱うLPガス事業部、自動車用燃料を中心にお客様のカーライフをサポートするカーライフサポート事業部、潤滑油や燃料をお客様のニーズに合せお届けする産業用円エネルギー部、土木・建築工事の設計、施工、土壌汚染調査・改良、不動産開発・仲介を扱う建設事業部の4つの事業を軸に事業の展開を図っております。 4事業部が、それぞれの事業を通じて、常に地域社会において必要不可欠な存在であり続けるため、「安全で安心、快適な生活空間の創造」を目指し、これからも日々努力し進化し続けて参ります。

取組状況

当社の取組計画

  • Get Adobe Reader
  • PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

取組期間

令和2年04月01日から令和7年03月31日まで

各種支援制度

当社制度のセールスポイント

企業を発展成長させる原動力は「人」であり、人材の育成は企業の最大の使命と考えております。

社員の仕事と子育てとの両立を支援し、社員全員が安心して働きやすい環境をつくることによって、
全ての社員が個々の能力を十分に発揮できる企業を目指しています。

子育て支援制度

育児休業 1歳未満まで(法定どおり)
育児休業
分割回数
2回(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業) 4週間(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業)
分割回数
2回(法定どおり)
子の看護等休暇
対象年齢
子が小学校就学前まで
子の看護等休暇
取得日数
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護等休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) 子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除) 子が3歳未満まで
時間外労働・深夜業の制限 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)

介護支援制度

介護休業
取得期間
93日(法定どおり)
介護休業
申出の回数
対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇
取得日数
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇
取得単位
半日単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) あり

■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)

■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除) あり
時間外労働・深夜業の制限 あり

その他の支援制度

正規・非正規雇用転換制度 あり
その他の制度 フレックスタイム制度あり

WLBの取組詳細