- トップページ
- ファミリーフレンドリー企業検索
- 企業紹介
- 社名カナ
- ダイマツケンセツコウギョウ
- 所在地
- 〒441-8122 豊橋市天伯町字春日野103-5
- 電話
- 0532-45-5200
- 業種
- 建設業
- 労働者数
- 8名(男性:8名 女性:0名)
- 業務内容
- 愛知県豊橋市市内全般の道路や河川の整備工事等の公共工事を主とする土木建設業です。
主な発注先である豊橋市より4年度連続で『優良工事施工業者』として表彰をいただいています。(令和3年度時点)
【主な工事内容】
・道路改良工事
・道路新設工事
・下水道築造工事
・宅地造成工事
・河川改修工事
・治山工事
・橋梁保全工事
・道路舗装工事
・道路施設修繕工事 等
公共工事を中心としていますが、店舗や住宅の乗入口設置や宅地のブロック積等の工事も承っています。 - 主な取り組み
-
取組状況
当社の取組計画
取組期間
令和3年06月20日から令和8年06月19日まで
各種支援制度

当社は、現在(令和3年7月時点)男性社員のみの会社ではありますが、配偶者の出産や子供の各種行事での休暇取得を推奨しており、子供の行事の際の休暇取得率は100%です。
今後も制度を拡充し、より子育てのしやすい企業、家族との時間を大切にできる企業を目指しています。
子育て支援制度
育児休業 | 1歳未満まで(法定どおり) |
---|---|
子の看護等休暇 対象年齢 |
子が小学校就学前まで |
子の看護等休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
子の看護等休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度) | 子が3歳未満まで(法定どおり) |
所定外労働の制限(残業の免除) | 子が3歳未満まで |
時間外労働・深夜業の制限 | 小学校就学の始期に達するまで(法定どおり) |
介護支援制度
介護休業 取得期間 |
93日(法定どおり) |
---|---|
介護休業 申出の回数 |
対象家族1人につき3回まで(法定どおり) |
介護休暇 取得日数 |
1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり) |
介護休暇 取得単位 |
時間単位の利用 |
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度) | あり ■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上) ■利用回数 2回(法定2回以上) |
所定外労働の制限(残業の免除) | あり |
時間外労働・深夜業の制限 | あり |
その他の支援制度
所定外労働時間の削減への取組 | あり |
---|