アドバイザー派遣・普及啓発セミナー
男性の育児休業の取得を後押しする改正育児・介護休業法が
施行され、2025年にも更なる法改正が施行されている中、
企業には女性だけでなく男性も育児休業を取得しやすい職場環境の整備など、
働き方の見直しが求められています。
1男性育児休業取得促進アドバイザーの派遣
【事業概要】
社会保険労務士等の専門家をアドバイザーとして企業に派遣します。
アドバイザーが企業の現状をヒアリングし、課題の洗い出し、就業規則の見直し、フォローアップまで無料で支援します。
- <1 対象>
- 県内中小企業等
- <2 募集数>
- 25社(原則、申込順により派遣先を決定します。)
- <3 派遣回数>
- 1社当たり3回程度(派遣1回当たり約2時間)
※オンラインでも対応可能。
- <4 支援内容>
- アドバイザーが企業を訪問して現状をヒアリングし、課題の洗い出しから課題解決に向けた助言まで行います。
- <5 利用料>
- 無料
- <6 申込方法>
- 下記の申込フォームからお申込みください。
申込後、事前ヒアリング、打ち合わせを行い、アドバイザーを派遣します。
- <7 申込期限>
- 2026年1月31日(土)
※期限前でも、募集企業数に達した場合は、申込みを締め切ります。
- <8 問合せ先>
- 本事業事務局(県業務委託先:株式会社パソナ)
電話:070-3301-9545(月~金 午前9時から午後5時30分まで) E-mail:aichi-kosodate@pasona.co.jp
2普及啓発セミナー
【事業概要】
育児・介護休業法改正のポイントや企業に求められる取組について解説する講座とグループワークを組み合わせた普及啓発セミナーを開催します。<オンライン併用>
- <1 対象>
- 企業の経営者、管理職、人事労務担当者、労働者 等
- <2 開催回数、定員>
- 2回 各回50名
- <3 参加費>
- 無料
- <4 申込方法>
- 下記の申込フォームからお申込みください。
申込み後、メールで受け付け完了のお知らせをします。
- <5 申込期限>
- 第1回 2025年9月9日(火)
第2回 2025年10月9日(木)
※定員となり次第、締め切ります。
- <6 問合せ先>
- 本事業事務局(県業務委託先:株式会社パソナ)
電話:070-3301-9545(月~金 午前9時から午後5時30分まで)
E-mail:aichi-kosodate@pasona.co.jp
-
【第1回】
日時 2025年9月10日(水)午後2時から午後4時まで 場所 JRセントラルタワーズ46階
株式会社パソナ パソナ・名駅内
(名古屋市中村区名駅1-1-4)
講師 アイ・スマイル社会保険労務士法人 代表 吉岡規子 氏 内容 第1部:セミナー「改正育児・介護休業法の必見チェックポイント!」
第2部:ワークショップ(意見交換会)
【第2回】
日時 2025年10月10日(金)午後2時から午後4時まで 場所 JRセントラルタワーズ46階
株式会社パソナ パソナ・名駅内
(名古屋市中村区名駅1-1-4)
講師 よつば労務管理事務所 代表 永谷律子 氏 内容 第1部:セミナー「改正育児・介護休業法に対応した働き方改革とは?」
第2部:ワークショップ(意見交換会)