株式会社丸宗
-
- 業種
- 製造業
-
- 所在地
- 名古屋市中川区十番町2丁目21番地
-
- 従業員数
- 130名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 社として、働きやすい環境を整備するうえで、女性だけでなく男性も家庭と仕事の両立ができるよう、社内環境を整備していたことが背景にある。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 職場復帰がスムーズに行えるよう、業務内容の変更点等がある場合は、その都度資料を纏めて当事者に説明できるようにしておく。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 課題:役職者には連続した休業を取りづらいところがまだあるため、どんな立場の人も長期の育児休業を取得できる環境づくりを進めていく必要がある。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 復帰後の子どもに係る支援(看護休暇や有給休暇の勧奨など)を行い、仕事と家庭の両立ができるよう、環境を整えている。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 今後は、1年単位での育児休業を男性も取得しやすいよう、誰が抜けても対応できるように仕事の進め方を見直し、各々が携わることのできる業務範囲を広げるようにしていく。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- パートナーの勧め。家事、育児を覚えて育児休業後も手助けできるように。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 子供との時間が多く取れて子供の成長を見ることができた。家事、育児の大変さを知れた。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 半年以上前から引継ぎの人に教える事ができたのでよかった。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 子供が2カ月、3力月までの時期はミルクの回数が多かったり夜泣きが多いのでその時期まで育児休業を取ってパートナーを手助けできると良いですね。
