企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

ノキロスクエア株式会社

  • 業種
    業種
    建設業
  • 所在地
    所在地
    安城市和泉町大海古2番地16
  • 従業員数
    従業員数
    2名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
核家族化や共働き家庭の増加など家庭を取り巻く環境の変化と少子化対策のため子育てを夫婦で分散して行い良好な家庭環境を築いてほしいと思い取り組みを開始しました。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
令和5年7月に子供を持つことを希望している男性従業員の採用があったため育児休業と復帰についての取り組みを従業員に周知し、就業規則を作成しました。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
少人数の事業所のため、人員不足等あり対応に苦労した点はありましたが、役員含め全員で協力して対応に努め、何とか乗り切りました。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
育児休業取得前に、仕事の引き継ぎ書の作成をお願いしスムーズに業務が進むよう努めました。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
今後、採用の従業員にも良い実績を作り働きやすい職場環境を整えたいと思います。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
共働きで共に正社員のため妻のサポートができればと思い取得しました。
育児休業を取得して良かったこと
妻の負担軽減と、子供と接する時間が十分取れることにより、子供への愛情が増し、妻との良好な夫婦関係や家族の絆が深まったように思います。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
少人数の事業所のため、申し訳ない気持ちはありましたが、社長はじめ、先輩のサポートもあり、事前の取引先への説明と詳細な引き継ぎ書の作成により問題なく休業することができました。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
今回の経験を元に取引先でも男性育児休業に対する意見が言えるようになり、男性育休の取得に抵抗のある方へのアドバイスができるようになりました。気配りが少しできるようになったと思います。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
こどもの成長は早いもので、このタイミングでしか味わうことができません。仕事は一生続きます。ぜひ貴重な経験をしてほしいと思います。

PAGETOP