株式会社プランナーズランド
-
- 業種
- 情報通信業
-
- 所在地
- 名古屋市中区栄5丁目13番21号
-
- 従業員数
- 25名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 男性の育児参加が推奨される中、申出があったため。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 男性の育児休業の取得について、社内に掲示するとともに、全社員にメールで男性社員も育児休業を取得できる旨の案内をした。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 収入に関する不安について、給付金・免除について説明した。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 取得者の業務進抄状況について、業務内容の共有を行った。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 今後も育休の取得について推奨するとともに、業務の見える化を推進していく。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 二人目の出産のため、一人目の面倒を見る必要があった。また、妻の育児負担を軽減し、家族との時間を確保しながら子供の成長を見逃したくなかった。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 妻の負担を軽減し、産後の回復の役に立てたこと。また、あっという間に大きくなる時期に子供の成長を感じられたこと。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 育児休業取得の数か月前からタスクを共有し、綿密に業務内容の共有を行いながら業務にあたったこと。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 育児休業を取得する際の引継ぎのために、タスクを共有しながら業務を進めた経験から、復帰後も円滑に業務を推進できるようになったこと。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 家族との時間を確保するチャンスです。できるだけ長い期間取得し、子供の成長を体感してください。
