名鉄保険サービス株式会社
-
- 業種
- 金融業・保険業
-
- 所在地
- 名古屋市中村区名駅四丁目26番25号
-
- 従業員数
- 61名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 育児・介護休業法が改定され、男性が育児休業を取得しやすい気運が高まったこと、 家庭からも夫の育児参加が強く求められる社会的背景がきっかけとなりました。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 育児休業に関する社内規程作成、社員への育児休業に関する制度の周知等。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 育児休業取得にあたり就労人数の減少による人員不足を他従業員でのフォロー体制・人員を確保し、育児休業が取得可能な状態を作った。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 該当部署全体の業務量の調整や、また交代社員の一時的な業務分担の見直しを推し進めた。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 相談される取得意向者へ、取得済者からの経験談を伝えるように取り組んでいます。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 第一子ということもあり、妻と協力して育児をしたかったことと、積極的に育児に参加したいと思ったため。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 子どもの成長を日に日に間近で感じられる点や、妻と過ごす時間が増えたこと。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 対応中や担当のお客様をエクセルでリスト化し共有すること。また、育休期間中に業務を担ってくれる方へのマニュアル作成。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- お子様がいるお客様に対して、今までよりも適切なサービス・商品が提供できるようになりました。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 育児休業は、自分のためはもちろん、何より妻のためになります。会社の方には迷惑をかけるかもしれませんが、取得できるのであれば積極的に取得することをオススメします。
