企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

有限会社Life

  • 業種
    業種
    医療、福祉
  • 所在地
    所在地
    名古屋市北区苗田町35番地の2
  • 従業員数
    従業員数
    54名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
人材不足のため、労働者が働きやすい環境の整備を進めるべく、取り組みをおこなった。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
男性労働者が育児休業を取得しやすい雇用環境整備の措置を複数実施するとともに、育児休業取得者の業務を代替する労働者の業務見直しなどが含まれた規定に基づく業務体制整備を行う。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
労働者に対する育児休業に関する会社の制度の認識不足が課題であり、そのため育児休業に関する制度及び育児休業の取得の促進に関する方針を社内へ周知した。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、労働局に届け出。一般事業主行動計画を公表し、労働者に周知。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
育児休業に関する相談体制の整備

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
初めての子供だったので、また、妻の実家が遠方の為、最初は2人で育児を行い生活のペースを整えたかったので。
育児休業を取得して良かったこと
育児の大変さを体感でき、親になったという自覚を持てた事。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
休業中にやってもらいたい事をあらかじめ書面にしておく。休業前に予定を早められる仕事は前倒しで終わらせた。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
営業先で子供ができた事や育児について話す事ができ会話がはずむようになった。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
積極的に取得すると自分の経験としてよいと思います。

PAGETOP