企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

福田商事株式会社

  • 業種
    業種
    卸売業・小売業
  • 所在地
    所在地
    名古屋市中区栄1丁目29番6号
  • 従業員数
    従業員数
    33名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
令和3年に導入された育児・介護支援プランの取り組みを模索していた中、 産後育児休暇の取得を相談された。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
「就業規則の育児・介護休業等に関する規則」の改訂と取得スケジュールについて厚生労働省の無料相談を利用した。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
取得希望期間が繁忙期にあったため、担当の得意先へのお知らせと 所属課内での引継ぎなどを密にした。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
取得者には想定される事項の引継ぎや、カバーをするメンバーへの声掛けをお願いするとともに、社内でも取得に対する理解に向けて説明をした。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
子育て世代の男性が取得することの意義を皆で考えていくことと、業務に支障が出ない工夫を随時取り組んでいく。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
第一子が保育園に入れず、第二子出産の妻のサポートをするため。
育児休業を取得して良かったこと
妻と育児の大変さを共有、経験できたこと。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
営業職として担当顧客に迷惑が掛からないようにするため、引継書を作成した。詳しく作成したので、トラブルは期間中起こらなかった。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
業務の繁忙期に育児休業をもらえて、やる気が増した。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
育休取得タイミングは必ず妻と話し合いの上で申請をすること。

PAGETOP