企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

株式会社戸田製作所

  • 業種
    業種
    製造業
  • 所在地
    所在地
    豊田市鴛鴨町神明140番地
  • 従業員数
    従業員数
    28名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
育児介護休業法の改正に伴い、就業規則の改訂を実施したのがきっかけでした。既存の従業員や今後入社する従業員が働きやすい職場の環境作りを目指しています。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
社内に相談窓口の設置、入籍した従業員に対面でのヒアリングを行い、会社と従業員が一緒にプランニングを行うなど、会社の方針と姿勢を示す努力をしてきた。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
長期にわたる人材不足による特定部署の負担や属人化が課題でしたが、多能工の教育と他部署間との連携を強く紐づけ指導を行い、会社全体で協力し合う体制作りを行った。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
業務処理の効率化や、業務の優先度を定め、従業員に指示を行うことで、欠員による負担の軽減と協力してくれた従業員に対して追加で評価し、モチベーション向上に努めた。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
若い世代が育児休業を率先して取得することが定着に繋がると思う。将来、次の世代にとって良き相談役になり、アドバイス出来る人材になってもらいたい。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
妻と話し合い子育てをしたかった事。
育児休業を取得して良かったこと
出産後1カ月は妻の体力回復もあるので協力できた事。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
同じ部署の人や他部署の人に報連相をするよう努めた。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
同僚や部下への配慮として無理をさせない、しない事。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
パートナーの回復を一番に家事の手伝いや子の世話を積極的に考えている人には、自分の経験を踏まえてアドバイスしていきたい。

PAGETOP