企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

ミヤマ精工株式会社

  • 業種
    業種
    製造業
  • 所在地
    所在地
    知立市逢妻町金山16番地1
  • 従業員数
    従業員数
    210名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
世論や従業員の家族構成、働き方がこれまでと変わってきたと感じたため。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
既存の制度であったため、管理職層への制度の説明など。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
会社として大きな課題はなかったが、当該職場では生産調整と若干の残業増加で対応していただいた。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
どちらかというと職場からの要望が強かったので特になし。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
偶然にも社内報リニューアルと時期が重なり、大々的に記事にすることで社内ヘアピール(取得促進)が出来た。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
身近に頼れる親族がいない中、次子が生まれる時に長子がまだ2歳で手がかかる時期だったため、取得せざるを得なかった。
育児休業を取得して良かったこと
取得期間中はとにかく子供と過ごす時間が取れたことが良かった。また家事の大変さを再確認出来た。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
職場の支援も大きく、業務面の不安はありませんでした。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
自身の業務ではないが、社内報で男性育休の特集を組むにあたって協力が出来た。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
身近に頼れる人がいるか否か、家族構成など加味して取得を検討し、取得した場合はしっかりと家事をこなしてパートナーの負担を軽減すること。

PAGETOP