株式会社デンソークリエイト
-
- 業種
- 情報通信業
-
- 所在地
- 名古屋市中区錦2丁目14番19号
-
- 従業員数
- 286名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 働き方の多様化が進む中、男女ともに仕事と育児を両立できる、より働きやすい環境づくりを整備するため。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 社内への通達等での周知、および社内イントラに育児休業に関するページを新設。情報を取得しやすいようにした。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 複雑な育児休業制度について正しく理解してもらえるよう、対象社員には個別説明会を実施、本人の希望に応じた取得ができるよう相談にのり、取得しやすいよう働きかけを行った。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 取得希望をなるべく早いタイミングで申し出てもらえるよう、規程及び申請手続き方法を変更。早い段階から業務割り振りの調整、引継ぎが行えるようにした。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 育児休業制度を広く従業員に知ってもらい、実績を積み重ね、ロールモデルを作ることでより取得しやすい環境を作る。また育児休業だけでなく、短時間勤務制度、有給休暇の取得促進、フレックスタイム制など、仕事と育児などの家庭生活の両立を支援するための制度を整えている。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 妻の負担を少しでも減らしたかったことと、子供との時間を多く作り育児に参加したかった。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 妻のサポートや家事を行い、妻の負担を減らせた。また家族との貴重な時間が過ごせた。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 早めに上司や周りに取得したい旨を伝えた。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 業務の優先順位づけやスケジュール管理をしっかり行うようになり、なるべく残業を減らせるよう心掛けている。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 育児休業を取得し、育児にしっかり関わることで、経験できたことがたくさんあった。取得には周りの協力が不可欠だが、できる限り取得したほう良いと思う。
