企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

株式会社コスモテレコム

  • 業種
    業種
    卸売業・小売業
  • 所在地
    所在地
    名古屋市天白区平針2丁目1809番地
  • 従業員数
    従業員数
    222名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
企業イメージを向上させ、優秀な人材確保の可能性を広げるため。仕事と家庭生活を円滑に両立することで、仕事へのモチベーション及び生産性の向上を図るため。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
社内規則(育児休業等に関する規程等)の改正と内容の周知。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
男性も育児休業が取得できることはわかっていても、制度について理解できていない方もいるので、育休中は健康保険料や厚生年金保険料など社会保険料が免除されること、給付金が支給されること等、経済的にも安心して育児に専念できることを伝えている。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
業務をリストアップして不要不急の業務は削減し引継ぎの優先順位を決め、引き継ぐ側に負担がかからないよう配慮した。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
取得している事例を共有している。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
妊娠生活を間近で見ていた時に、妻一人での育児は難しいと感じました。協力できる人が私しかいないと思ったので、育児に積極的に協力したいと思いました。
育児休業を取得して良かったこと
産後の妻の身体的、精神的負担を軽減するためのサポートができました。二人で共に育児をする中で、育児に関する不安や疑問を共有し、その都度、話し合えたことが良かったと感じています。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
先輩社員が自分の仕事内容を把握してくれていたので、スムーズに引継ぎができました。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
休暇中の抜けた穴を埋め合わせするため頑張ってくれた先輩方のために、今以上に頑張って仕事に取り組んでいきたいです。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
取得前よりも一層、育児休業の大切さを感じました。今後、周りで育児休業の取得を迷っている人がいたら、迷うことなく取得することをお勧めします。

PAGETOP