企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

有限会社シン

  • 業種
    業種
    宿泊業、飲食サービス業
  • 所在地
    所在地
    半田市青山3丁目25番地の7
  • 従業員数
    従業員数
    49名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
昨今、仕事と家庭の両立が重要視されてきており、男性の育児参加に対応し、 子育てしやすい環境を整えるため。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
男性育休について社内掲示板への掲示など全従業員が観覧できるようにし、男性社員も育児休業を取得できる案内を行った。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
育児休業制度について、従業員の理解を求めるとともに、業務分担の運用について見直しを行った。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
課題:育休取得にあたり就労人数の減少による人員不足。
解決策等:他部署を含めてのフォロー体制による人員確保。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
業務の属人化を防止し、他の店舗間でも業務フォローができるように調整を進めている。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
積極的に育児に参加したいと思ったからです。
育児休業を取得して良かったこと
生まれて間もない子の様子や成長をたくさん見ることができました。また、家事・育児のサポートをとおして、妻を支えることができました。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
作業内容の優先順位と必要事項について引継ぎを行いました。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
仕事においても柔軟性をもって取り組んでまいりたいと思います。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
生まれて間もない子の育児を妻一人で行うことは、不安や疲労が重なり、精神的にも体力的にも大変なので、夫がサポートできると良いと思います。

PAGETOP