株式会社IM
-
- 業種
- 学術研究、専門・技術サービス業
-
- 所在地
- 西尾市吉良町津平文道郷121番地1
-
- 従業員数
- 7名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 社員からの申し出があったのをきっかけに今後も同様のケースが考えられるため、あいまいだった社内規程を整備する事にしました。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 制度の説明や取得方法などを社内に展開周知しました。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 休業者の業務割り振りが課題となりましたが、アウトソーシングやマルチ人材の育成を進め対応しました。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 業務引継ぎ内容を関係者に伝え、業務一覧表で内容確認を出来るようにしました。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 育休取得はあたりまえの雰囲気を継続する為に、掲示板へ掲載しました。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 離れた場所での出産になり妻と子供の事が心配で少しでも近くにいたいと思ったので取得しました。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 子供が生まれた時に一緒にいると家族の愛をより感じることが出来ます。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 自分が担当している仕事を整理し他の社員へ説明しました。仕事の内容はもちろん、納期、順番まで表にして伝えました。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 人生や仕事において人々は団結し互いに助け合う事を実感しました。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 妻と生まれたての子供と一緒に過ごす時間は素晴らしい経験になります。
