Tomy" s合同会社
-
- 業種
- 医療、福祉
-
- 所在地
- 名古屋市緑区大高町鶴田10番地2 佐藤ビル2階
-
- 従業員数
- 51名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 育児・介護休業法の改正に伴い、子育て世代の男性社員のより働きやすい環境づくりのため。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 配偶者の妊娠・出産を申し出た社員に対し、育児休業の制度の説明を行う。対象社員に個別の周知・意向確認を実施。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 取得者が行っている業務について職員全体でフォローを行う体制づくり。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 職員の行っている業務分担の見直しを行い、取得者の業務の代行ができる体制を整えた。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 育児休業取得に高いハードルを感じないよう、相談しやすい環境を作っていくなど、 取得しやすい雰囲気づくりを意識しています。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 産まれてきた子供の成長を近くで見守りたいと思ったため。
奥さん負担を少しでも減らすため。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 子供が日々成長していく姿をみることができた。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 育児休業が決まった時点で引き継ぐことをまとめた。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 今まで以上に仕事への意欲がでたこと。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 子育ての時間はとても貴重で、夫婦で頑張った分、得るものがとても多いです。ぜひ取得することをおすすめします。
