サーラeパワー株式会社
-
- 業種
- 電気・ガス・熱供給・水道業
-
- 所在地
- 豊橋市駅前大通1丁目55番地サーラタワー
-
- 従業員数
- 19名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 法改正により男性の育児休業に関心が高まっており、弊社としても2023年4月に育児休業規程の改定を行った
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 育児休業規程は元来制定はされていていたが、女性を対象としたものであり、男性で妻の出産・育休に該当する者もいなかった
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- やはり人の配置。他の人が問題なくスムーズに業務にあたれるよう作業のマニュアル化に取り組んだ
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 当社は24時間操業で、余裕ある人員配置になっていないため、長期休業者の代替をあてるのに会社全体で取り組んだこと
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 男性育休取得者第1号であり、他にも若い世代の社員もいるので社内で育休取得ができる周知を行っている
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 会社で育児休業制度あることは知っていて、妻が妊娠中に話している中で取得しようと考えたため
- 育児休業を取得して良かったこと
- 妻の育児の大変さを知ったことや子供の顔を毎日長い時間見られることや育児に直接関わっていける喜びを感じられたこと
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 早くから会社のリーダーに育児休業所得の旨を伝える必要があると認識しており初産なので予定日が変更になる可能性など伝達を意識した
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 復帰後、同僚の中に新婚もいるので取得中の日常などについてアドバイスができた
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 奥さんの育児の大変さがわかるので、負担を軽くしてあげるためにもぜひ取得を考えてあげて欲しい
