株式会社伸榮
-
- 業種
- 卸売業・小売業
-
- 所在地
- 名古屋市北区平安1丁目6番33号
-
- 従業員数
- 19名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 子育て世代の男性従業員より、育児休業の取得について相談があった。
会社として少しでも子育てに協力したいと思った。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 社会保険料の免除や雇用保険の給付について従業員に周知し、業務のフォローについても会社が協力することを掲げた。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 育児休業を取得する従業員の担当している業務の割り振り(引継)を誰にお願いするか、従業員双方のヒアリング、引継内容の申し送りについて、 当人同士に任せることはせず、会社でフォローできるように話し合いをした。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 当事者のみに任せることなく、会社として引き継ぎを受ける従業員の業務負荷についても配慮しながら取り組んだ。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 育児休業取得者が復帰した後、従業員全員に良かった点、上手くいかなかった点 などの意見を聴取して今後に生かす話を朝礼等で展開した。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 子どもと過ごす時間が欲しかった。
妻のサポートをしたかった。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 今しかできない時間を過ごすことができた。
妻の大変さが分かった。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 同僚に担当業務をお願いするため、進行中の取引先との状況を詳細に伝えた。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 育児に参加することで、子どもとの時間の大切さを感じることができ、より労働時間の短縮(仕事の効率)を考えて業務をするようになった。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 仕事はみんなで助け合うことができるので、仕事のことは心配せず育児休業を取得してほしい。
