株式会社山根組
-
- 業種
- 建設業
-
- 所在地
- 名古屋市昭和区川名山町1丁目92番地GrandーLivieA棟205号
-
- 従業員数
- 5名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 社内で育休制度があった方が労働意欲増進につながり、取り組むと良いと思っていた。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- もともと社員より、子供が生まれると聞いていて取得に向けて工期の調整を図っていた。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- シフトの調整や外注で応援を呼び、施工に支障が生じないようにした。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 個人的な面談するなどをして、業務連絡&引継ぎを行い情報共有に努めた。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 家族の時間を大事にしたいと考える社員が増えている。積極的に社員にヒアリングし、取得に向けてサポートしていきたい。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 息子が生まれ、はいはいをし始めて妻からも育児を手伝ってほしいと言われていた。ちょうど会社で育休制度のある事を知り取得に至った。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 子供とふれあう時間ができ、父親になった実感が持てた。この制度があってよかったと思う。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 工期に間に合わせる段取りやシフトの調整をした。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 父親としての実感が湧いたので、より一層仕事に身が入った。育児の会話を会社仲間とすることができ、社内の人間関係形成につながった。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 育児は一生に一回しか経験できないのでぜひ積極的に使ってほしいと思う。
