企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

株式会社東海木材相互市場

  • 業種
    業種
    卸売業・小売業
  • 所在地
    所在地
    名古屋市熱田区花表町21番1号
  • 従業員数
    従業員数
    30名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
産後パパ育休制度の開始で男性の育児休業が取得しやすい環境になったため。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
就業規則とは別に育児休業規程を作成していた。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
対象従業員の業務引き継ぎ及び人員の確保・異動。
人員減による負担増への周囲の理解を得る環境づくり。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
休業期間の事前に知ることが出来たため、情報及び業務を共有し人員配置等を含め計画的に引き継ぎを行った。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
育休制度の周知。
協業する従業員の業務に対応できるような体制の構築。(業務の兼務、情報の共有化)

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
第三子の誕生。
育児休業を取得して良かったこと
仕事をしている時よりも、しっかり家事や育児にたずさわり協力が出来た。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
予め文書などで引継ぎ事項などを書き出しておいた。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
常に仕事内容や現在抱えている物件などの情報共有をするように、今まで以上に努めるようになった。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
子供の成長というかけがいのない時間を、より有効に過ごすことが出来る育休は是非活用した方が良いと思います。そのためにも一人でしか出来ない仕事を出来るだけ作らないよう、従業員同士の情報共有を密にすることが大切だと考えています。

PAGETOP