カウパック株式会社
-
- 業種
- 製造業
-
- 所在地
- 岩倉市大地町上千31番地
-
- 従業員数
- 171名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 育児・介護休業法改正をきっかけに、男性社員も育児休業を取得しやすい職場環境や体制整備に取り組むこととした。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 「育児・介護休業規程」の改定時に、規程の要旨をわかりやすく説明したパンフレットを全社員へ発信、周知した。該当社員に対しての個別対応。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 該当社員に対し、会社顧問の社労士からも丁寧に制度について説明する場を 設け、取得しやすい環境整備を心掛けた。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 事前に本人より懸念事項等の聞き取りを行い、業務に支障がないように課員に情報共有した。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 取得者の体験談を全社に公開し、情報提供を行うことにより取得しやすい職場の雰囲気づくりに取り組んでいる。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 今しか見られない子供の成長を直接感じたかったため。
自分が家事・育児に参加することにより、妻の負担を減らしたかったため。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 子供がハイハイからつかまり立ちをする成長過程に立ち会えたこと。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 上司や同僚に休暇を取得することを早めに伝え、理解いただけるよう努めた。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 先を読んで行動する力がつき、仕事の流れや目的、納期などの期日を把握し 行動するようになった。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 夫婦で家事・育児を協力し、辛さ、大変さ、喜び、楽しみを共有することにより、その後の仕事、家事・育児の両立に生かしてほしい。
