企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

株式会社 鈴鍵

  • 業種
    業種
    建設業
  • 所在地
    所在地
    豊田市中金町塚ノ本111番地3
  • 従業員数
    従業員数
    54名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
女性社員で2名、男性社員で2名の育休取得実績があり、会社として育児休業の取りやすい環境を作っている。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
本人の申し出があれば、できるだけ希望に沿う形で取得できるよう配慮しており、社員間の協力意識も高く、全社で応援している。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
社員間の協力体制ができるように、休業の相談・申請をできるだけ早くするよう周知している。また、休業手当の情報等も併せて説明し不安のないようにしている。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
休業取得者の情報を全社に周知し、応援体制の早期確立を図っている。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
各種情報の提供と全員で応援する社内のムード作りを推進し、職場の未来が明るく楽しいものとなるようにしている。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
先輩も取得しており、休業の相談がしやすく、第1子であり妻の不安や負担を減らすために取得した。
育児休業を取得して良かったこと
子育ての大変さがよく分かり、妻に感謝の気持ちが持てた。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
たくさん休ませてもらい心配したが、皆さんの応援で休業できた。特に工夫したことはないが、早くから相談したことがよかった。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
安全・慎重・我慢・辛抱が大切なこと。家族のために頑張ろうという気持ち。今後は、自分も応援できるようにしたい。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
皆さんの応援がないと休業できないので、できるだけ早くから相談すること。

PAGETOP