企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

犬飼産業株式会社

  • 業種
    業種
    卸売業・小売業
  • 所在地
    所在地
    名古屋市中川区富川町2丁目1番地
  • 従業員数
    従業員数
    35名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
男性の多い職場でもあり男性従業員から育児休業を取得したいという声があったため、今後男性の育児休業を取れる環境を実現することで入職率も高くなると考えました
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
各部署の所属長への説明や該当する可能性がある社員への育児休業の説明
両立支援助成金の活用の検討
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
(課題)育児休業を取得することで大きく収入が減るのではないか
(解決策)育児休業の給付金や社会保険の免除等の説明
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
業務の見直しや、他部署からのフォロー、外注先に依頼できるものは外注先へ依頼
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
社内での男性と女性がともに育児休業を取得しやすいように従業員に対して説明を行いつつ、業務もいつ誰が抜けてもいいように効率化を図っている

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
妻の育児負担が大きいため、自分が育児休業を取得することで、妻の育児負担を減らしてあげたかった
育児休業を取得して良かったこと
心にゆとりができ、妻だけでなく家族とも会話が増え、関係がより良好になりました
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
現実的には円滑に業務を引き継ぐことは難しいが、自分より先輩の社員ばかりなので引き継ぎに関しては困難はそれほどなかった
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
心にゆとりができることで、復帰後は仕事に前向きに取り組むことができるようになった
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
取得することで家族との時間を有意義なものにできるのでぜひ取得をしてほしい

PAGETOP