企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

有限会社ダイチ

  • 業種
    業種
    建設業
  • 所在地
    所在地
    春日井市南下原町5丁目1番地2
  • 従業員数
    従業員数
    5名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
男性社員が育休を取得することで、働きやすい職場環境となると感じていた。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
同じ男性社員が一週間程度、過去にも取得した。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
従業員本人と直接面談し、本人の意見もヒアリングしながら育休取得を勧めた。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
シフトを見直し、休んでも工期に影響がないように工夫した。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
定期的に従業員と面談し、育休のニーズを確認している。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
二人目の子供が生まれ、一人目の育児も大変な中、会社から育休制度の利用を促してもらい取得に至った。
育児休業を取得して良かったこと
一生に一回しかできない育児に集中してすることができた。家事も分担できて、買い物や銀行、市役所に行くとき等、自分が面倒をみて妻が行くことができたり、すごく良かった。保育園の送り迎えをするときも妻と二人ですることができて、とてもやりやすかった。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
上司も含めたミーティングをすることで社内で調整を図った。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
元請企業の営業担当の方と共通の育児という話題があって、話が盛り上がり人間関係の構築に役立った。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
今回は急な育児休業だったが、もっと計画的に取得できれば旅行とかもできたので、その点をアドバイスしたい。

PAGETOP