庭楽株式会社
-
- 業種
- 建設業
-
- 所在地
- 半田市宮本町2丁目65番地の2
-
- 従業員数
- 3名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 男性社員から配偶者の出産についての相談があり、男性も育児に参加する社会であると改めて認識し、男性の育児休業促進に取り組むきっかけとなりました。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 育児休業の申し出があれば、申請者の申し出のとおりに承認します。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 小規模の会社のため仕事分をどうカバーするかは課題でしたが、事業主自身が現場で従事する割合を多くし、受注調整を行なう等の対応で、他の従業員には負担を掛けましたが、休業者の仕事分をカバーすることができました。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 小規模事業所のため、上記と同様です。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 当社では3名の若手男性が在籍し、今後も若手従業員の職場定着・増員のために、より「育児休業」の大切さを認識していかなければなりません。皆に理解を深めてもらえるよう育児休業取得者の従業員を含めてコミュニケーション機会を増やしていきたいと思います。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 男性も仕事を休業し、育児に参加する時代となった感じたため。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 妻の育児への負担をかなり減らすことができました。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 社長と相談の上、社長に業務の引継ぎ等をお任せ致しました。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 休業することにより、仕事の大切さを改めて実感しました。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 男だからと恥ずかしがらず、育児休業の取得のために会社に相談してみて下さい。
