企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

株式会社アイ・ライトP

  • 業種
    業種
    建設業
  • 所在地
    所在地
    東海市富木島町北広58-1
  • 従業員数
    従業員数
    16名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
子育てにおいて男性も積極的に参加する時代背景の中、お子さんの誕生を控えた若手社員から育児休業取得の要請があったため
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
育児・介護休業規程を整備し、対象者に育児休業制度の説明を行ってきた。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
育児休業を取得する従業員の仕事の引継ぎに不安があったが、早めの申出により、業務に支障のないよう段取り、準備ができた。また対象者自身の収入面での不安については育児休業給付金の手続きをすることで対処できた。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
業務内容の洗出しと情報共有により、誰でも問題に対処できる体制を整えた。また、上長と担当者間の連絡を密にし、代替業務を担う担当者の意見を聴き、無理のない配分を行った。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
制度の周知とお互い様と思える雰囲気作りをした。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
妻の実家が遠方で、一人で子どもの面倒を見ることが大変なので、妻の負担を軽減したかった。
育児休業を取得して良かったこと
夫婦で協力しながら子育てができたこと、育児と家事の両立の大変さを夫婦で共有できたこと。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
職場での業務内容と情報共有を行い、早めに取得希望を伝えた。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
日ごろから情報共有をすることを心掛けるようになった。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
生まれたばかりの子どもと過ごす時間はかけがえのないものです。たとえ短期間になってしまっても、妻と協力し子育てに専念した育児休業は貴重な経験になると思いますし、この経験は今後の仕事にも良い影響を与えると思います。

PAGETOP