津田運送株式会社
-
- 業種
- 運輸業、郵便業
-
- 所在地
- 弥富市神戸8丁目34番地4
-
- 従業員数
- 62名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- ・少子化対策や取得を望む男性の仕事と家庭の両立に応える社会的要請と人材確保の面から。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- ・就業規則による従業員への周知と取得の申請にスムーズに対応する社内体制の構築。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- ・休業による他の従業員への負担等について、事前に対応策を検討するなかで、実例等を用いてその主旨を共有、理解をしてもらうことで不満の減少を図った。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- ・業務負担が一部の人に偏らないよう、勤務実績等による状況確認を行い、その状況を他の従業員に情報共有し、必要に応じて業務分担の見直しを行った。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- ・男性が育児休業を取得することが当たり前になるように、社内での啓蒙活動と協力体制の確立を図る。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- ・助産師さんに言われ、取得して子育てをしたいと思った。
- 育児休業を取得して良かったこと
- ・子供と過ごす時間が出来て、成長を感じたこと。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- ・システムが変わり、その説明をしっかりしたうえで、引継ぎをした事。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- ・頼るところと頼られるところを考えて、日々連絡を取っている。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- ・今しかない時間を子供と過ごすことは何よりも変えられない時間である。
