株式会社松井産業
-
- 業種
- 運輸業、郵便業
-
- 所在地
- 豊田市高岡本町南61番地1
-
- 従業員数
- 90名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- ・弊社は男性社員が多く、以前から「男性の育児休業取得」に力を入れたいと考えていたところ、妻の出産を控える男性社員からの育児休業申請があったので、これを機に、「より働きやすい職場環境づくりへの取り組み」の第一歩としました
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- ・就業規則の改定
・各部署のリーダーへの説明
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- ・他の社員への業務の負担が増えてしまう
・リーダーを中心に、複数で業務を分担することにより、一人の負担を軽減する
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- ・業務手順と内容を見直し、効率化を図った
・他部署リーダーからの作業応援
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- ・掲示だけでなく、他のタイミングでも取得実績を社員ヘアピールする機会を設け取得しやすいように説明を行う
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- ・長男の保育園の送迎をする必要があるため
・頼れる親族が近くに居ないため
- 育児休業を取得して良かったこと
- ・妻の育児の負担が軽減できた
・長男とのふれあいの時間が増えた
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- ・結果的に業務内容を把握しているリーダーや同僚に依存してしまった
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- ・仕事も家庭も一人の力では限界があり、周りの人に支えられていることを再認識することができた
・今後は、自分が同僚のサポートが出来ればよいと思います
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- ・取得しづらいと思われる方が多いと思いますが、上司と十分に打合せの時間を持ち、更に同僚への配慮をこころがけることが出来れば、制度を上手に活用することは、とても良いことだと思います
