企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

東海船舶株式会社

  • 業種
    業種
    運輸業、郵便業
  • 所在地
    所在地
    名古屋市港区名四町14番地
  • 従業員数
    従業員数
    18名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
令和4年10月1日育児・介護休業法の改正を把握し、弊社では、家族の出産予定がある従業員に育児休業取得の希望があった為。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
相談窓口の設置。
勤務体制の見直し。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
若年層の労働者がいる職場に関しては、作業体制の洗い出し。
会社全体としては、育休取得しやすいように説明会の実施。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
当該作業現場に関して、ローテーションを組み負担を平準化している。
なるべく不公平感が無いように上長と連絡を密に取っている。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
会社として滞り無く男性育児休業の実績が出来たので、今後の育児休業取得者が出たときに、よりスムーズに取れるように研修などで啓発していきます。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
上の子がまだ2歳で、2人目出産後は、妻が下の子につきっきりの為。
上の子の世話をする為。
育児休業を取得して良かったこと
協力して育児をすることが出来て、妻と子どもとの絆が深くなった。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
あらかじめ、作業の問題点等を上長に伝達した。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
育児休業も含め、家族のケアで休まざるを得ない従業員が出た場合に、周りがフォローできる体制を作る事。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
私も育児休業を取得をしたので、周りのことは気にせずに育児休業を取得してください。

PAGETOP