企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

株式会社工ーピーテック

  • 業種
    業種
    卸売業・小売業
  • 所在地
    所在地
    名古屋市中村区太閤3丁目1番18号名古屋KSビル4F
  • 従業員数
    従業員数
    23名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
社会的に男性育休を促進する動きがあり、性別を問わず家庭と仕事を両立できる環境にしたいと考えたため。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
育児休業規程を見直し、育児休業制度、会社の取得促進方針、相談窓口について周知した。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
休業中の業務について、かなり早い時点から、業務の洗い出しとスケジューリングに取り組み、また社内でのコミュニケーションを積極的に行い、育児休業を取得しやすい職場の雰囲気作りに取り組んだ。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
取得者から事前にしっかりとした引継ぎを行った。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
更なる制度の周知と取得事例を社内で共有し、今後の参考になるよう情報提供を行っている。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
妻が初産で、不安であったため。また会社に相談したところ、取得を全面的にサポートしてもらえる体制であったため。
育児休業を取得して良かったこと
積極的に育児に参加でき、子どもの成長を日々感じることができた。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
数か月前から詳細な引継ぎ書面を準備し、引継ぎ担当者と何度も打ち合わせをした。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
働き方は、休業前と変わらないが、時間外業務を減らす努力をしたり、積極的に有給休暇を取得するよう意識するようになったため、業務の生産性が高まった。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
これからは、男性も積極的に育児に参加していく世の中の流れになってきていると思います。子どもの成長を妻と一緒に感じることができるので、ぜひ育児休業を取得して、積極的に育児に参加してください!

PAGETOP