企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

株式会社リィ

  • 業種
    業種
    医療、福祉
  • 所在地
    所在地
    名古屋市昭和区御器所通3丁目8番地の1御器所セントラルビル3A
  • 従業員数
    従業員数
    96名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
育児休業の取得を希望する社員の人生の選択を応援したいから。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
社内のチャットツールを活用し、育休を取得した社員が心境や情報を全社に発信した。顧問社会保険労務士にサポートいただき、取得希望者にスムーズな案内を実施した。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
課題:社内の担当者の知識不足。
解決策・工夫した点:顧問社会保険労務士にサポートいただき、手続きや促進に向けての助言を受けた。

取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
事前に情報共有されていた一時的な欠員であることがわかっていたため、予め業務分担や人員調整などを行い、大きな体制変更等なく、当該社員の育児休業取得前と変わらない事業所運営を継続できた。一緒に働く仲間の人生の選択を応援した。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
現行の取り組みでとくに不足を感じていないが、引き続き育児休業取得を希望する男性社員の選択を応援できる体制を整えていきたい。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
妻一人に育児の負荷をかけたくなかったことと初めての育児というともあり、目の前の子どもとの時間が欲しかったから。
育児休業を取得して良かったこと
育児の大変さを目の当たりできたことがよかった。また、父親としての実感を得られらたこともよかった。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
残ったメンバーに負荷がかからないようにやるべきことはやり切り、情報共有を欠かさず行った。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
子どもに関わる仕事なので、来所してくださる子どもたちは両親からたくさんの愛情をもらって育っていることを自らの育児中に再確認した。利用者の子どもたちに対しても愛情を持ちながら支援をすることができている。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
新生児の時期は貴重かと思いますので、迷っている方はぜひ取得して一緒に育児をしてみましょう。たくさんの苦労することもあるかと思いますが、その分子どもの成長をより実感できると思います。

PAGETOP