企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

株式会社ムーブ

  • 業種
    業種
    情報通信業
  • 所在地
    所在地
    名古屋市西区八筋町167番地2
  • 従業員数
    従業員数
    48名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
男性社員の勤続年数上昇に伴い育児環境が増加。
グループ経営のミッションに伴いES向上の施策充実を図る。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
個人面談等で状況報告を受けた際に育児休業取得に関する案内と経営層からの促進意向の通知。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
給与面、不在期間の仕事、キャリア影響等男性が取得する際に不安に感じる部分をヒアリングとその解決方法の共同考案。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
業務棚卸とその引継ぎ対象者の早期選定。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
組織構造における属人化を避けた複人化 。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
2人目が生まれつき入院生活となり育児することはありませんでした。妻と相談の上3人目を頑張ろうとなり生まれてきてくれた3人目の成長を近くで見ていたいという想いがありました。
育児休業を取得して良かったこと
ー人目では見られなかった子供の成長を身近に見る事ができた。育休を取得した事により、家族で過ごす時間が増えた事。今後2度とない仕事と完全に離れた環境で長期間過ごす事ができた。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
急遽妻の入院が決まり、私の場合には円滑に業務引継ぎができず、私が育休に入った最初の頃はご迷惑をお掛けしていました。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
特にありませんが、仕事上取引先との会話の中で半年の育休をいただいていた事を話すといい会社だねとアピールできているのではないかと思います。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
体調管理を常に整えどちらかが風邪等で倒れてしまわないようにする事がとても大切だと思います。

PAGETOP