株式会社ティ・アイ・エス
-
- 業種
- 製造業
-
- 所在地
- 安城市里町東山ノ田95番地
-
- 従業員数
- 18名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 2022年10月の育児・介護休業法改正に伴い、社内制度を見直し全社展開したことが、取得促進に取り組むきっかけとなりました。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 育児・介護休業法改正に伴い、改正内容と取得申請について就業規則の変更とともに全社展開しました。またHP上においても内容を記入し宣言をしました。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 本人の育児休業等の申し出、取得を理由に不利益な取り扱いにならないように他の従業員にも配慮し遂行するようにした。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 取得予定者より育児休業取得申請書が提出され次第、職場関係者に取得期間等の連絡をし、業務がスムーズに引き継がれるよう案内を行っています。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 取得意向者から事前相談を受けると内容を適切に伝え、すでに取得した経験者からの経験談なども伝えるよう取り組んでします。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 社内で既に男性の育児休業取得実績があったことと、産褥期の家事育児を手伝う為。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 成長の早い子供の貴重な新生児期に長く一緒にいられたこと。また、妻の負担を軽減できたこと。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 自分の抱えている業務を事前に洗い出し、仕事のマニュアルを簡単に作ったことで不在中でも迷惑をかけないように出来た。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 予定通りにいかないことに余裕が持てるようになった。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 気づいたら大きくなっている子供の成長を常に見られる為、出来る限り取得することをお勧めします。
