株式会社三村設備
-
- 業種
- 製造業
-
- 所在地
- 名古屋市南区三吉町1丁目45番地の1
-
- 従業員数
- 30名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 夫婦共働きが増えたので夫婦の協力は必婆だと感じた為、育児休業を利用するべきと感じた。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 男性も育児休業を取得しやすくする為、従業員への周知を行いました。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 会社全体で理解をし、説明することで育児休業を取りやすいように取り組んだ。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 業務内容を共有し、早めに対策をすることにより負担がかからないようにした。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 育児休業をしやすい会社の雰囲気作り。育児休業を取得しても業務に支障が出ない組織作りと周知。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 産後の妻の育児を手伝い負担を減らしたかった。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 育児の手助けができ、子供と過ごす時間を作ることができた。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 上司・従業員の人とコミュニケーションを取り仕事の詳細を共有した。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 育児に参加したことで責任感が増し、父親として仕事への意欲が増した。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 育児は大変なため、夫婦で協力するために育児休業のサポートを受けるといいと思います。
