有限会社オリジン
-
- 業種
- 生活関連サービス業、娯楽業
-
- 所在地
- 名古屋市南区駈上1丁目10番26号
-
- 従業員数
- 17名
〈企業担当者〉
- 男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
- 男性の育児休業取得を推進している現在の社会情勢と、男性も育児休業を取り、家族と助け合えるきっかけを企業側が少しでもサポートできたらと考えました。
- 男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
- 育児休業規程の周知に努めた。
- 取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
- 取得者の担当するお客様には事前にお伝えし、育休前復帰後に予約を調整して頂いたり、取得者が育休中サロンの利用をご希望される場合は他スタイリストの紹介をし引継ぎを事前にした。
- 取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
- 複数の人数で、取得者の業務を担当できる体制を整えた。
- 定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
- 長期休業者の担当するお客様への対応や業務を振り分けできるように事前準備しておく。
〈男性従業員〉
- 育児休業を取得したきっかけ
- 妻の負担を減らし、一緒に育児を行うため。
- 育児休業を取得して良かったこと
- 夫婦で協力して育児ができ、子供の成長も見れて家族にとってとてもいい時間でした。
- 育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
- 担当するお客様全員に伝え不足がないように早めのお伝えをし、引継ぎをそれぞれに分担した。担当する業務を一覧で確認できるようにし、どの社員が見ても明確に分かるようにした。
- 育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
- 働き方の多様性を会社で実践的に見せれたことで職場での働きやすい雰囲気や協力体制が今まで以上に良くなった。
- これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
- 新生児期の大変さを目の当たりにして、妻の助けになりたいという思いが強まりました。 是非この制度を活用するべきだと思います。
