企業の取組事例
(育児休業取組状況等の公表)

社会福祉法人あさみどりの風

  • 業種
    業種
    医療、福祉
  • 所在地
    所在地
    みよし市三好町西荒田28番地
  • 従業員数
    従業員数
    44名

〈企業担当者〉

男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
男性の育児休業等の取得を進めていきたいと検討していたところで、実際に男性職員から育児休業の申出があったため。
男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
規程を整備し、男性が育児休業を取得出来ることを周知した。
取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
取得者が不在の間の業務調整が課題だったため、管理者から施設内及び事業所内のスタッフ・利用者に理解を求め、事前の十分な引継ぎと事業所内でのミーティングを密に行ったこと、また、一部業務の整理により対応した。
取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
業務負担が行き過ぎないよう勤務実績等による状況確認を行い、必要に応じて業務分担の見直しを行った。
定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
男性が育児休業を取得した実績を施設内で周知したことで、次の取得希望者が申出しやすくなった。

〈男性従業員〉

育児休業を取得したきっかけ
次男が産まれて、育児と家事に積極的に関わっていきたいと思ったため。
育児休業を取得して良かったこと
家族と過ごす時間が増えて、育児と家事を妻と一緒に出来たこと。
育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
3ヶ月ほど前から育児休業を取得することを職場に伝え、引き継ぐためにマニュアルを作成した点。
育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
出来るだけ早く帰宅するために、業務時間内に仕事を終えられるよう、作業をこなすスピードが速くなった。
これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
検討している段階で上司に相談して、積極的に育児休業取得に向けてどうやったら取得できるかを一緒に考えてもらうと良いと思います。

PAGETOP